ハッカー?

科学技術庁のWebページに、「ハッカー」が侵入し、Webを書き換えたらしい。


それ自体は、別にびっくりするようなNewsではない。もともとセキュリティあまあまだったしな。
しかし、官房長官のコメントなどを見ていて・・・ハッカーという言葉は、もはや犯罪者を指し示す言葉になってしまったんだなぁと。。。
もともと、こういうアタック(?)を行う人は、クラッカーだろう。
官房長官自ら、使用方法を混同してもらっては困る。それとともに、クラッカーのことをハッカーと呼ぶ人たちが管理しているから、こういう事件がおこったのだろうとも言える。
あのニュースをみていて、違和感を覚えまくった。それとともに、刑事が、刑事事件のニュースや、検事や弁護士が裁判関係のニュースを見ているとき、同じような違和感があるのかなと思った。
某宗教団体が、ハード販売を縮小して、今度はソフト開発なんかで真心を稼ぐらしい。
そのアジトがあるマンションの住民が言っていた。
「夜中になると、カチャカチャ、コンピューターをいじって・・・」って。
俺じゃないか。俺も住民にそう思われていると困る。ただでさえ、方向を(尊)の方向に間違えると、某麻原になるから気をつけようとしている矢先なのに。
衝動買い関係だけど、CANONから、300万画素Overなデジカメが発売されるらしい。
100K以下。こないだ、EPSONのCP800Sを買ったばっかりだけど、かなりムクムク。
今ならオークションや中古でも、値がつくだろうしな。CP800S。どうしようか・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください