蕎麦 伊呂波

伊呂波今日の昼飯はウィダーでは無く・・・

蕎麦アップ近所の気になっていた蕎麦屋に行った。
蕎麦 伊呂波。

とっても高級そうな店構え。

ネットで見たところ、9割蕎麦らしい。

鴨蕎麦俺が注文したのは、「鴨汁蕎麦」冷たい蕎麦を温かい鴨汁でいただく。そう、俺は鴨大好き。
ここのは焼き葱なのでサイコーであります。

ざるで、ヨメはざる。

禁煙なのがアレなんだが、ま、蕎麦の繊細な香りが云々。仕方が無いか。
蕎麦はやはり近頃流行りの上品な蕎麦。この種類の蕎麦としては旨いと思う。
でも、なんかガッツリ野趣あふれた黒くて太いそばが食いたいなぁ。
ウチはヨメが年越し蕎麦打つんだけど、太くて黒いヤツ。
でも、こんなにツルっとしてない。けど、蕎麦の香りはもっと強烈。
いわゆる「田舎そば」ってヤツになるのかな。

蕎麦湯はここのデフォルトなんだかどうかは解からんけど薄め。サラっとしていた。

また、こないだの粋人もなんだけど、蕎麦ツユが薄いと思う。関西じゃ仕方が無いんだろうけど。
もっと濃い方がいいなぁ。そのまま飲めないくらいの。

粋人も伊呂波も、基本、「鴨抜き」が注文できると嬉しいかも。って蕎麦食えよってか?

“蕎麦 伊呂波” への2件の返信

  1. 最近、美味い蕎麦って食ってないですね。
    蕎麦を打つ…なんて高等な技、私には真似出来ませ〜ん(^^ゞ

  2. ず〜っとばあちゃんが打ってたのさ。それこそ俺の生まれる前から。
    歳で打てんくなったから、代わりに覚えてね。
    私は蕎麦は打てない代わりに、あまったそば粉でパスタとピザ生地を作ります。
    ウチでは主に洋食は俺、和食はヨメと棲み分けておりまする。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください